TOP
- プロフィール
プロフィール
- HP代表
- 小澤真希子
獣医行動診療科認定医として神奈川県と東京都の複数の動物病院でペットの問題行動の治療と犬と猫の認知症診療を行なっています。
行動診療歴は今年で12年ですが、大学の所属研究室が獣医動物行動学研究室だったこともあり行動診療に携わってきた年月は18年になります。
途中、大学院に進学し犬の認知症(認知機能不全症候群)の研究を行いました。以降、犬と猫の認知症(認知機能不全症候群)の診療にも力を入れています。

- 資 格
-
- 獣医師
- 博士(獣医学)
- 獣医行動診療科認定医

- 主な活動
-
- 行動診療科の診療(問題行動治療・犬と猫の認知症外来)
- ブログ執筆
- ペットの問題行動の動画相談
- ペットの行動に関する執筆、セミナー、監修

- 診療動物病院
-
-
- 横浜動物医療センター 関内どうぶつクリニック │ 行動診療科
- https://kac2436417.xsrv.jp
〒231-0015
横浜市中区尾上町6-90 - 川畑動物病院 │ 行動診療科
- https://www.kawabata-vet.jp
〒239-0844
神奈川県横須賀市岩戸1-11-15 - Dyplus西麻布│ 行動診療専門外来・認知症専門外来
- https://nishiazabu.dyplus-pet.com
〒106-0031
東京都港区西麻布4-22-7 - The vet 南麻布動物病院│ 認知症・行動外来
- https://minamiazabu-ah.jp
〒106-0047
東京都港区南麻布2-4-5
-

- 著 書
-
- 一般診療に取り入れたい犬と猫の行動学 第2版(ファームプレス)(2021)(分担執筆)
- 犬の治療ガイド(エデュワードプレス)(2020)(分担執筆)
- 猫の治療ガイド(エデュワードプレス)(2020)(分担執筆)
- ペットと暮らす 獣医師からのアドバイス(ファームプレス)(2018)(分担執筆)
- 犬と猫の神経病学 各論編 DAMNIT-V分類と代表的疾患(緑書房)(2015)(分担執筆)

- その他
-
- いぬのきもち 2022年9月号「認知症の犬はどう感じてる?」 監修
- RETRIVER[レトリーバー]2021年10月号 「レトの認知症と向き合うために」 監修
- テレビ朝日「世界アニマル&キッズ動画50連発」「世界アニマル&キッズ動画スペシャル」「世界フシギ動画祭り」 監修
- 2021年8月8日放送 テレビ朝日「世界フシギ動画祭り」出演
- 2021年3月22日放送 テレビ朝日「世界ウルトラ動画PARK」出演
- 2020年2月20日放送 テレビ東京「どうぶつピース」出演
- クリニックノート(エデュワードプレス)「高齢犬の認知機能不全〜臨床獣医師ができる治療とケア・介護〜」 連載執筆中
他多数